チヌ釣り仕掛けにはこれが最高に面白い 棒ウキ仕掛けを作ってみよう

棒ウキ仕掛け1
下準備で道糸にウキ止めがある状態。
まず、シモリ玉を道糸に通す。
なるべく小さいシモリ玉を使う。
棒ウキ仕掛け2
つぎに棒ウキをつなぐスナップ
サルカンを通す。錆びついたサルカンは
道糸の滑りが悪いので使用しないこと。
棒ウキ仕掛け3
スナップサルカンがシモリ玉によってウキ止めで止まる仕組み。
棒ウキ仕掛け4
右写真は棒ウキストッパーの潮受けタイプ。
「からまん棒」と同じ役目をしている。
「からまん棒」とはウキストッパーとガン玉の距離をウキの長さ以上に取ることでウキにガン玉が絡まりにくくなる仕組み。

スポンサードリンク

棒ウキ仕掛け5
海面からの下向きの潮を受けやすくするために上側に大きく開いたウキ止めゴムを通し、下側に小さなウキ止めゴムを
通します。
棒ウキ仕掛け6
道糸に2個のウキ止めゴムを通したら、軸で上下のゴムを差し込んで固定する。
軸に切れ目があるのはそこには道糸が通るためです。
棒ウキ仕掛け7
右写真の右側はサルカン。
左側はパラレルサルカン。

完全フカセでする場合はパラレルサルカンの使用をおススメする。
ガン玉を使用する場合はどちらでもOK。

棒ウキ仕掛け8
今回はパラレルサルカンを使用。
右写真の透けているもう一方の穴に反対側からハリスを通す。
結び方は8の字結びを少し変形させた抜けにくい結びである。
(パラレルサルカンの取説に記載)
棒ウキ仕掛け9
サルカンの上にウキ負荷用のオモリを付ける。ウキにはオモリ負荷が記載されている。
(今回のオモリ負荷は「B」
棒ウキ仕掛け10
オモリ負荷が「B」なのでサルカン上部にガン玉を固定する。

棒ウキには余浮力があるので適切な浮力調整をすることでアタリが出やすくなる。
余浮力調整は記事後方に記載。

棒ウキ仕掛け11
スナップを開け、棒ウキのカンへ引っかける。
棒ウキ仕掛け12
カンを引っかけたらスナップを閉じる。
これで棒ウキをセットできた。

ここまで仕上がってから初めて竿を伸ばし、ウキを振り込んでみます。

オモリが沈んだ時のウキの状態をチェック。
トップだけだ浮いていたらここから余浮力調整をする。


スポンサードリンク




余浮力調整は何度も繰り返す

魚からのアタリの信号はウキフカセ釣りではウキしかない。鋭敏なツンのアタリを引き出すには徹底した余浮力の調整が必要になる。

この調整をしていれば風の影響も少なく、魚の違和感も少なく感じるのでアタリが出やすくなります。

 
棒ウキの浮力調整
  1. ボディが海面に出た状態:トップが風に流されてふらつきやすい。
  2. トップ全体が海面に出た状態:アタリは見やすいが食い込みは悪くなる。
  3. トップ3分の2が海面に出た状態:風が弱ければアタリも見やすくなる。
  4. トップ2分の1が海面に出た状態:少し見にくいが、風の影響は少ない
    (風が強い時)
  5. トップがほとんど沈んだ状態:トップが見にくく、アタリを見逃してしまう。

ウキのトップが3、4になるように何度も繰り返そう。
感度が大きく変化するので、しつこいくらいに調整をすることが大切だ。

浮力を調整できたら使用するハリスをサルカンに結び、使用分のハリス+40cm(結びシロ)を引きだしカット。

最後にハリを結び、海の状態に合わせて、ハリスになるべく小さいガン玉(5号~8号)を噛け、エサを刺し、もう一度ウキを海面に浮かべてウキの浮力をチェックします。

チェリー
ベタナギであればハリスにガン玉は付けなけません。

この状態でトップが2分の1程度出ていればOK。
トップが出すぎである場合はガン玉をサルカン上に追加しよう。

なるべくハリスにはガン玉を増やさない、増やしたいときは棒ウキに板オモリを貼り付けましょう。

トップが沈みすぎるようであれば、ラインカッターでガン玉を少しカットすればいい。


スポンサードリンク




ガイドに道糸を通そう

円錐ウキ仕掛けを作ってみよう

74kgのデブキャラだったオレが大したトレーニングなしで細マッチョになれた理由

   
最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が少しでも役に立ったと思ったいただけたら、
「いいね!」や「シュア」をしてもらえると記事更新の励みになります。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/kurofishing/media-structure.com/public_html/wp-content/themes/hummingbird_custom/single.php:80 Stack trace: #0 /home/kurofishing/media-structure.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/kurofishing/media-structure.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/kurofishi...') #2 /home/kurofishing/media-structure.com/public_html/index.php(17): require('/home/kurofishi...') #3 {main} thrown in /home/kurofishing/media-structure.com/public_html/wp-content/themes/hummingbird_custom/single.php on line 80