チヌ釣りやメジナ釣りのウキ釣り仕掛けにはどんな種類があるの?

ウキフカセ釣りにはいろいろな釣り方があります。海では毎日のようにエサを撒き、どんどん魚はツケエサを食べなくなってきています。

そんな食い渋った魚を釣るために釣り方も進化しています。ひとつの釣り方ですべての条件で通用することはなく。条件によって仕掛けを選択していかなければなりません。

スポンサードリンク

仕掛けを選択する4つの条件

  • 対象魚の遊泳層(狙うタナ)
  • 釣り場の水深
  • 潮流の速度
  • 仕掛けの重さ

これらの要素に食い渋り、食うタナが深い、ツケエを離す、エサ取りが多い、などの魚に対する対処法とうねり、サラシ、潮の流れ、風の影響などの自然に対する対処法があります。

思い通りに魚を釣るためには、自分が得意な釣り方を見つけ、釣れない時の「引き出し」を多く持つべきです。あらゆる条件でも打つ手がないように各仕掛けの簡単に表にしてみた。参考にしてもらいたい。


スポンサードリンク




ウキフカセ釣りの種類
固定仕掛け
ウキを道糸に固定する方法。

小さい軽いウキを使えるので感度がよく、小さいアタリも取りやすい。ウキから下の仕掛けが道糸などに影響されにくいので風が強い日にも有効。

ウキを浮かべる固定仕掛け
ウキをヨージなどで使用して固定する。使用するウキはできるだけ感度の良い物が望ましい。手返しが速く、仕掛けトラブルも軽減できます。
タナを絞り込んだ釣り
ウキを沈める固定仕掛け
ウキの浮力以上にオモリを付けるか、00号やマイナスウキを使用してウキ自体を沈めて釣る。マキエとツケエが同調しやすくなります。
二段仕掛け
固定と遊動の中間的な仕掛け。

主に小型棒ウキと飛ばしウキを使用する。浅棚を広範囲に探れ、食い渋りや超浅棚に浮いてきた魚を攻めるときに発揮する。

アタリウキ+飛ばしウキ仕掛け
小型のアタリウキをセットし、重量のある飛ばしウキを利用して、ポイントに投入します。飛ばしウキは主にフリーで使用します。
遊動仕掛け
ウキがウキ止めとサルカン(直結)の間を自由に動くセッティング方法。

タナの設定も自由にできる中通しウキの最もポピュラーな仕掛け。操作性に優れ、あらゆる釣り場で使い勝手が良い。

ウキを浮かべる遊動仕掛け
仕掛けがウキ止まで落ちたら一定のタナを保って探る。引き戻しながら釣れば、遊動部分を探りながら釣ることができる。ウキの浮力はBから3b程度。
ウキを沈める遊動仕掛け
ウキの浮力以上のオモリを付け、ウキ止め部分まで仕掛けだ落ちたらウキがじわじわと沈むようにセットする。
食いが悪いときにも効果的。
移動仕掛け
重めのオモリ(1号?3号)を使い、ある一定の水深まで一気に仕掛けを移動させる方法。魚がマキエに浮いてこないとき、タナが深いとき、一定のタナを安定させて流したいときに効果的。
ウキ+水中ウキ(重めのオモリ)仕掛け
深いタナや潮流が速いときに有効。水中ウキが底潮をとらえるので、深いタナでも仕掛けがマキエから外れにくい。
遠投する際にも重宝する。
全遊動(全層)仕掛け
ウキ下を固定せず、ウキ止めなしで仕掛けを沈めていく方法。基本的にガン玉、スイベルは使用しない。

ツケエはハリ、エサの重みだけでゆっくり沈むので、ツケエとマキエが同調している時間が長く、魚がツケエをくわえても抵抗がほとんどゼロに近いため、違和感なく食い込んでくれる。食うタナがわかりにくい。また足下に魚が見えているのになかなかウキに反応が出ないときは、効果的な仕掛け。

ウキを浮かべる全遊動仕掛け
スルスル釣り、全遊動フカセ釣法、全層釣法など。ウキは浮いたままで仕掛けを送り込んでいく。釣れるタナを探りたいときに有効。
ウキ下を決めない釣り
ウキを沈める全遊動仕掛け
1000釣法、全遊動沈め釣法、全層釣法の沈め釣りなど。ウキ止めを付けず、全遊動のままウキごと沈めて釣る。風が強いときにも有効。
全遊動サスペンド仕掛け
ツインフロート釣法。ウキ下を沈ませて、上ウキでアタリを取る。仕掛けの入り具合やタナがわかりやすい。全遊動初心者にはおススメ。
カン付仕掛け
カン付きウキを使用して、ウキ止めを付けず、仕掛けを送り込んでいく。風が強いときや上潮が滑っているときに有効。
カン付沈め仕掛け
カン付きウキ自体を沈めて釣る。マイナス号数のウキを使用し、潮に乗せて釣る。海中に存在する複雑な潮をつかむことができる。


スポンサードリンク




円錐ウキ仕掛けを作ってみよう

ウキの浮力とウキ下の関係

74kgのデブキャラだったオレが大したトレーニングなしで細マッチョになれた理由

   
最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が少しでも役に立ったと思ったいただけたら、
「いいね!」や「シュア」をしてもらえると記事更新の励みになります。

ABOUTこの記事をかいた人

長年、思ったようにターゲットの魚が釣れない時期があったのですが、あるきっかけで釣れるようになりました。「ある日、突然釣りがうまくなる」そんな感覚です。 しかし、釣れる、釣れないの差はほんの少ししかありません。 このことはほとんどすべてに当てはめることができると思います。大きな違いをもたらす小さな違いに気が付くかで、結果に大きな違いが現れます。 そんないろいろな情報を紹介したいと思います。