ラインには素材別にナイロン、フロロカーボン、PEの3種類があります。
ナイロンとフロロカーボンを単繊維を示すモノフィラメントと呼び、
PEをより糸を示すブレイデッドラインと呼ぶこともあります。
スポンサードリンク
ナイロンライン
ルアーに限らず釣り用の糸として、3つの中で一番長い
歴史を持つ。
そのため釣り用の糸しての「使いやすさ」も、しっかり対応されています。
リールへのなじみもいいのでトラブルが少なく、小型ルアーを使った釣りや、フカセ釣り、落とし込み釣りのような仕掛けの軽い釣りでは使いやすくオススメである。
フロロカーボンライン
フロロカーボンはナイロン比べて耐摩耗性に優れていて、伸びが少ないので感度がいい。
その反面、硬くコシが強いために、太いものはリールへのスプールへのなじみがあまりよくないことから、スピニングリールには使わないほうがいい。
ルアー釣りではメバルやアジの2~3lbくらいである。
その他ではルアーではショックリーダー用チヌ釣りや磯釣りのハリス用や筏釣りの両軸リールに使用されることが多い。
耐摩耗性に優れ、水中で見えにくいという特性からハリスやリーダ用にはうってつけといえる。
スポンサードリンク
PEライン
PEラインは細くて強いので、飛距離を稼げて、感度も必要な釣り、サーフフィッシングやシーバス、エギングで主流のラインである。
コシがなく、常にテンションのかかった状態で巻き取らないとスプール上で緩んでしまいトラブルの元になりやすい。
(スプールからPEラインが大量で出ていくトラブル)
PEの8本糸は高価だがコシがあり、割と使いやすい。
初めて使うのであればYGKよつあみリアルスポーツならトラブルなく使用できるだろう。
そうした性質をカバーできるように、スピニングリールに慣れてから使用するほうがいいだろう。
値段は高いが、ナイロンに比べて劣化はかなり遅いのでマメに手入れをすれば、ライン交換を少なくできる。
釣り糸の選ぶポイント
ナイロン糸に慣れてからPEラインを使用したほうがPEラインの長所が使いやすいので、先にナイロンの使用をオススメです。
スポンサードリンク
ケブラー以外でアシストフックを作る
一つの型で4つの小型ジグを自作しよう